【主に高齢者を対象とした運動活動団体】
※3年ごとの更新のため現在活動中止している団体もあります。
※ケアプラザが満室の際は、他の場所で活動したりお休みになることもあります。
詳細はケアプラザまでお問い合わせください。
※2020年1月現在、発熱・風邪の症状がある場合には活動をお控えいただくとともに
主催者様においては、発熱・風邪の症状がある参加者へは活動しないように促すなどの配慮をお願い致します。
※ケアプラザ(貸館利用)については、こちらをご覧いただき、各貸館団体様の責任・判断において活動を
していただきますようお願い致します。
団体名 |
内容 |
活動日(原則) |
ごきげんクラブ |
健康気功 |
第1・3月曜日 |
貯筋倶楽部 |
ストレッチ |
毎週火曜日・木曜日 |
のぞみ健康教室 |
ストレッチ・体操 |
第1・3水曜日 |
東町太極拳 |
太極拳 |
第1火曜日 |
サークルモキハナ |
フラダンス |
月曜日(2~3回) |
おどり同好会 |
盆踊りなど |
木曜日 |
ロミオ&ジュリエット |
社交ダンス |
月1~2回 |
スポーツ吹き矢六角橋C |
スポーツ吹矢 |
土曜か日曜(月2回) |
名悠会 |
太極拳 |
第4水曜日 |
太極拳のんのん倶楽部
|
ストレッチ・太極拳 |
水曜日 |
まゆの会 |
社交ダンス |
第1・3土曜日 |
【主に高齢者を対象とした文化活動団体】
団体名 |
内容 |
活動日(原則) |
コールスカイ |
コーラス練習 |
第2・4土曜日 |
健康麻雀 絆
|
健康麻雀(初心者) |
月2回金曜日 |
健康麻雀フォーチュン
|
健康麻雀 |
第1・3金曜日 |
脳トレ広場 |
脳トレ |
第2・4木曜日 |
陽だまりの会 |
配食サービス |
第1木曜日 |
はーとサロン楽遊 |
軽い体操など |
第1・3水曜日 |
歌声広場わいわい |
歌う会 |
第1土曜日 |
CNぱーく |
パソコン |
第1月曜日 |
はがき絵スペースR |
絵 |
週2回 |
六シ連詩吟教室 |
詩吟 |
第1・3水曜日 |
六シ連高齢者サロン |
サロン |
第2・4月曜日 |
紙人形教室 |
紙人形製作 |
月1回 |
詩吟・こぶしの会 |
詩吟 |
第1・3火曜日 |
京浜スクール |
詩吟 |
第1日曜日 |
折り紙の会 |
折り紙製作 |
第1・3月曜日 |
ITくらぶ~YouMe~ |
スマホやタブレットの勉強会 |
月1回不定期 |
幸吟 |
詩吟 |
第2・3月曜日 |
【地域の障がい者・児に向けた活動団体】
団体名 |
内容 |
活動日(原則) |
神大寺リハビリ教室 |
体操・音楽など |
第2火曜日 |
【子ども・子育て中の方を対象とした活動団体】
団体名 |
内容 |
活動日(原則) |
ハンドメイド*トイBOX |
布おもちゃ |
第1.3火曜日 |
その他活動団体
団体名 |
内容 |
活動日(原則) |
神奈川区国際交流の会(KANAK) |
日本語教室/多文化交流 |
毎週月曜(日本語教室) |
PLUS ONE 空手アカデミー |
空手 |
金曜日 |
ゴスペルレインボー |
ゴスペル風アレンジ曲合唱 |
第2・4水曜日 |
コールしのはら
|
コーラス/ボランティアで運営 |
毎週土曜日 |
神奈川区いまむかしガイドの会
|
ボランティアガイド |
春(2月末~6月初め)
秋(9月~12月初め)
各9回年間18回 |
リコーダーアンサンブル萌 |
リコーダー演奏 |
月1回第1土曜日 |
CNぱーく
|
パソコン講座・パソコン相談 |
毎月第1月曜日 |
やすらぎサロン |
ヴァイオリンとピアノの演奏会 |
毎月第4水曜日 |